今日は、コールセンターにとって、いや全社にとって、どきどきの日でした。
当社では、月に一度、「環境整備点検日」なるものがございます。
形から入って心に至る。
環境整備を通して、働く人の心をかよわせ、仕事のやり方・考え方に気付く習慣を身につける。
仕事をやりやすくする環境を整えて備える。
当社では「環境整備」を重んじています。
毎朝15分、決められた場所を掃除します。
定位置管理や、定数管理、無駄なものをすてる事、きちんとした挨拶も環境整備の一環です。
仕事ができる人は、環境整備がきちんとできています。
そして、その環境整備がきちんとできているかを、チェックされる日があるのです。
本当はチェックしないでもできるようになっているのが望ましいんですが
どうしても楽なほうに流れるもので、「点検日」があることが大切なんです。
120点満点の減点方式。
各項目を一つ一つ、その日の環境整備隊4~5人が、各部署をまわってチェックしていきます。
そしてそう、今日がその点検日…
今日こそ、満点を狙っていたのですが、、、だめでした(涙)
環境整備の点数がいいとごほうびもあります★
でもなにより、みんなのモチベーションがあがります。
次回こそ満点とるぞ~!
長文、失礼いたしました。
(石川春)
