
皆様こんにちは!
新入社員の鈴木豊崇です。
朝晩とかなり涼しくなり(というよりも寒い?)ました。
日中はまだ日差しが暑い日もあり、体調を崩しがちな季節です。
さて、秋といえば色々な秋がありますね。
食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋…などがありますが皆様はどんな秋でしょうか。
私は「花粉の秋」です。(笑)
絶賛慢性鼻炎+花粉症という絶望的なタッグと日々戦っております。
秋の花粉の代表的なものとしましてはブタクサ、オオブ、ヨモギ、カナムグラ、セイタカアキノキリンソウなどがあります。
特に今年の秋の花粉は飛散が長引くそうで、鼻水やくしゃみ、喉の違和感などの症状が続く傾向があるそうです。
長引く鼻水やくしゃみ、目や喉の違和感がある場合は一度アレルギーの検査をお勧めします。
私も先日アレルギーの検査をしたところ秋の花粉をはじめ多くのアレルギーの反応がありました。(泣)
マスクや花粉用メガネで花粉対策をし、手洗いうがいと目の洗浄をすることで症状を和らげることもできます。
花粉症の方にとってはつらい季節がまたやってきますが頑張って乗り切りましょう!