先日あじさいを見に行ってきました。
形原温泉 あじさいの里
http://www.katahara-spa.jp/
入場してまず山のようなあじさいが迎えてくれます。
「ガクアジサイ」も八重のものや、とっても小さい花の物など
いろんな種類のあじさいが丘一面に咲いています。
朝8:00から開催されており
先着30名のプレゼント(みたらし団子でした^^)に何とか滑り込みました。
花より団子?
どちらも満喫しました~

(清水)
CategoryArchiveNew
Page:
2014/06/26
メンバーより
あじさいの里
せっかくこの季節なので、
先日あじさいを見に行ってきました。 形原温泉 あじさいの里 http://www.katahara-spa.jp/ 入場してまず山のようなあじさいが迎えてくれます。 「ガクアジサイ」も八重のものや、とっても小さい花の物など いろんな種類のあじさいが丘一面に咲いています。 朝8:00から開催されており 先着30名のプレゼント(みたらし団子でした^^)に何とか滑り込みました。 花より団子? どちらも満喫しました~ ![]() (清水) 2014/06/25
メンバーより
早帰りDAY
皆様こんばんは
本日は水曜日♪ 名古屋眼鏡では、毎週水曜日は早帰り日と決まっています。 早く帰ろう♪スイスイ水曜日は全員19時までの退社を目標とし、 19時を過ぎると完全消灯となる日もあります。 私も本日は早帰りができそうです(^^)v (竹本) 2014/06/23
メンバーより
朝顔が増殖
皆様お元気ですか?
名古屋は今日は30度です。良いお天気です。 こちらのブログで度々朝顔の話が出ますが、 順調に成長を続けています。 また、増えてます。 数年前は確か玄関の片側だけにあったものが、今は両側にびっしりと陣取っています。 携帯電話で全体の写真を撮ったのですが、データが大きすぎて添付できませんでした。。。 いつの日か名古屋眼鏡は朝顔ビルになっている予感がします。 無事開花したら写真を添付しますね☆ (熊谷) 2014/06/18
メンバーより
じめじめ
名古屋は雨が降っております。(*´・ω・)
じめじめしております。。。 涼しいので過ごしやすいのですが、湿気が気になりますね。 湿気がすごいと髪の毛が大変なことになります。 この季節は朝、いろいろ大変です。。。(●´・△・`) 最近、巻きスカート風のレインコートを買ったので、 使える日を楽しみにしているのですが、 まだ使えず。。。 使う日が早くくるといいなと思う今日この頃。 (渡邉) 2014/06/17
メンバーより
天気に左右される
みなさん、こんにちは!
6月も後半戦となりました。 天気と気温と湿度に冷房なのか除湿なのか、扇風機なのか、窓開けるだけでいいのか そんな攻防戦が続いています。 皆様もお体にはお気を付け下さい。 奥田 2014/06/16
メンバーより
日本の夏
みなさまこんにちは。
暑い気温、強い日差しの毎日ですね。夏らしい気候にわくわくしています☆ ところで、夏の和服といえば、みなさま何を想像されるでしょう? 浴衣、という方がほとんどではないでしょうか。 着物を夏に着るのは暑すぎる……と思う方も、いらっしゃるでしょう。 実は先日、浴衣ではなく着物を着る機会がありました。 夏の着物はつらいだろうと思っていたのですが、意外なほどに快適でした! いつも正月や冬の時期に着ている着物は、「袷(あわせ)」という着物で、これは風を通さないのですが、 着物も、季節ごとに素材を変えていて、ちょうど6月のこの時期は、「単衣(ひとえ)」という、裏地のない着物を着るようです。 さらに夏本番を迎える7月、8月は、麻や絽という素材の着物に衣替えをします。 単衣や、夏の素材の着物は、風をよく通します。さらに着物は腕や足元を覆ってくれるので、日差しの下でも肌が痛くなりません! 体感温度は洋服よりも涼しいくらいでした。(帯の部分は蒸れますが…^^;) やはり日本の衣装は、日本の気候に合っているんだな、と感じました。知識や印象だけでなく、体験をするって大事なことですね。 みなさまも、ぜひ機会があれば、夏の着物を着てみてください♪ (梶屋) 2014/06/14
メンバーより
あさがおぞくぞく
以前にもご紹介した朝顔が育ってきたので、広いプランターに移動しました。
そして屋上から会社の外へ……! ![]() わさわさ…… ![]() 新しい葉も出てきています。 日に日に大きくなってくのを見ていると、どんどん夏になっていくなあと思います。 名古屋の夏は湿気も多く気温も高く大変ですが、一緒に元気に乗り切っていきます。 (塚原) 2014/06/06
メンバーより
雨降って
昨日は全国的にすごい雨でしたんね。
高知県では1か月分の雨が1日で降ったとか・・・ みなさまの地域では大丈夫でしたでしょうか? 梅雨が近くなり、会社までの通勤途中のあじさいが きれいに咲いています。 雨の翌日はより元気に見えます。 あじさいにとっては雨も良いものなんでしょうね~ (清水) ![]() 2014/06/05
メンバーより
MEIGAN2014展示会
皆様こんにちは。
今日から名古屋は雨が降っています。 6日も大雨みたいですね。 6/3・4の二日間MEIGAN2014展示会を開催させて頂きました。 遠方からも多くのお客様にご来場いただき、本当にありがとうございました。 ![]() 2014/06/04
メンバーより
もうすぐ梅雨
皆様こんにちは、毎日暑いですね。
昨日の名古屋は酷暑でしたが、今日はそれもひと段落して少し涼しくなりました。 もうすぐ名古屋も梅雨入りしそうです。 テレビで言っていた、受け売りですが、梅雨だからといって家の中を締め切るとカビが発生するので、少しばかり窓を開けておいた方がいいそうです。 うっかり開けっ放しにして床がびしゃびしゃになるのは嫌ですが、すこーし窓を開けて、いつも部屋の中を爽やかに保ちたいです。 梅雨は嫌ですけれど、恵みの雨ですもんね! 梅雨の時期も楽しく過ごそうと思います☆ 皆様も雨に負けず、健康にお過ごしください^^ (熊谷) |