コールセンターブログ | 名古屋眼鏡株式会社

名古屋眼鏡株式会社

よくあるご質問

Category

Archive

New

Page:
2014/10/30
メンバーより
手洗いうがい★
皆様こんにちは!
急に寒くなり、こんなときは風邪が流行しやすいです!
風邪の予防で一番手軽で効果的な手洗いやうがいは
みなさんしっかりされていますか?

名古屋眼鏡では、毎朝出社したら、外出先から戻ってきたら
必ず、手洗いうがいをすることになっています!

そこでポイントが、うがい手洗いは1番にする!ことです。
戻ってきて、コーヒーを飲んだ後などでは全く意味がありません★
口のなかの雑菌をすべて体内に流し込んでからということになりますので。。。
当たり前なんですけどね(笑)

社内だけでなく、お家でも実施して風邪知らずな健康体ですごしたいものです(’へ’)/^^^^^

(前田)
2014/10/27
メンバーより
冬はもうすぐ
今日は近畿地方で木枯らし1号が吹いたそうですね。
名古屋も明日から最低気温が10度を下回り、一段と寒くなるようです。
本格的な冬にむけて少しずつ準備をしていかないといけませんね。
皆様風邪などひかないようお気をつけください^^

(海老名)
2014/10/25
メンバーより
スポーツの秋
皆さまこんにちは^^

私は昨日お休みだったので、近所の市民プールへ泳ぎに行ってきました!
久々の運動だったのですぐにバテてしまいましたが、
なんだか体も気分もすっきりしました♪
やっぱりスポーツは良いですね☆
これからも定期的に通うようにしたいです!!

そして明日は会社の100人バーベキューが開催されます!
昨日運動した分たくさん食べてきます~!(笑)

(長谷川)
2014/10/22
メンバーより
もさもさ
皆さんお元気ですか?
最近名古屋は雨だったり曇りだったりで、朝はそんなに冷え込みません。
この雨が上がると朝一段と冷え込むらしいですが…><

冷えると緑が枯れてしまうので寂しいと思っていましたが、
コールセンターには観葉植物が沢山ありました。
しかもいつの間にかどんどん増えて一部ジャングルのようになっています(笑)

いったいどこまで増えるんだろうと思いながら癒される毎日です♪

(熊谷)
2014/10/21
メンバーより
IOFT2014
10/20(月)~22(水)までIOFT2014が開催され、
今日が2日目!

ブースでは当社社員が笑顔いっぱい、新商品もいっぱいでお出迎え中です。
たくさんのご来場お待ちしております~!!!
(清水)
2014/10/18
メンバーより
もうすぐIOFT!
皆様こんにちは。
もうすぐ【IOFT2014 国際メガネ展】が開催されますね。
社内でも展示会の準備でバタバタとしております。

新しく取り扱うケースの展示や、弊社HP「MEIGAN SHOP」のご案内なども
弊社ブースにて行う予定です。
9月に発行された新カタログに掲載されている商品もたくさん並べておりますので、
お時間がございましたら、ぜひお立ち寄り下さいませ。
皆様のご来場を心よりお待ちしております(*^_^*)

(竹本)
2014/10/16
メンバーより
あたためグッズ
みなさんこんにちは!
台風が過ぎて、急に冷えるようになりましたね。

そうだ、冬支度をしよう!と思い立ち、先日薬局で、あたためグッズを買いました!
首肩用のジェル状のゆたんぽと、繰り返し使えるホットアイマスクです。
どちらも、レンジであっためるとあたたかさが30分持続します。

さっそく使ってみようと、その日は眠くもないのに早めに布団に入って、
首と肩と目にあたためグッズを乗せたら、あっという間に深い眠りへ……ZZZ
次は、足用のゆたんぽもほしいなぁと思っています。

みなさんも、しっかりあたたかくして、風邪をひかないように気を付けてくださいね☆
(梶屋)
2014/10/15
メンバーより
5分あれば
皆様、こんにちは!

コールセンターで「5分あれば大体のことはできる」という話題があがりました。
人の脳は変化を嫌うので、どうしても、そのままの状態を維持しようとするそうです。
何かをするときに、迷ったりもしますが、
5分あればできると思えば、迷っているよりやってしまえ~という気になりますね。
私は行動が遅いほうなので、この言葉を胸に、どんどんやっていきます!
(石川)
2014/10/14
メンバーより
勉強会
こんにちは!
台風19号も通りすぎ、肌寒くなりましたね。

今日はコールセンターメンバーでレンズ情報勉強会が開催されました。
毎月メンバーが交代でレンズ情報というものを作成しています。
レンズは奥が深く、いろいろなレンズがあるので
レンズ情報をつくる側もとても勉強になります。
まだまだ知識は少ないですが皆様のお役にたてるようがんばります!
(海老名)
2014/10/11
メンバーより
またもや台風接近中
先日次ぎ去ったと思ったら、また台風です。
今回の台風19号は大きくて速度もゆっくりなので心配です。
私もベランダに置いてあるものを部屋の中に避難させてみたりと
一応の準備はしましたが・・・。
どうぞ皆様、台風情報を確認の上お気をつけてお過ごしください。
(前田)
2014/10/11
メンバーより
メガネ型メガネ拭き
みなさんこんにちは!

Vol.49のカタログが発刊され
新しい商品も続々とご注文頂いています!
ありがとうございます。

その中で、今回は「メガネ型クリーニングクロス」をご紹介します。

いろんな色が揃っています。
特に「ライム」は鮮やかな蛍光色!
四角いメガネ拭きでは物足りない方には
おすすめです。

メガネ拭きを折りたたむとレンズを拭くのもちょうど良いサイズ♪♪


1色50枚単位でご注文頂けます。
品番:3107
詳細はカタログVol.49 P.173をご参照ください♪
2014/10/08
メンバーより
秋の食べ物
秋の食べ物といえば...私は栗きんとんを思い浮かべます!
先日、栗きんとんの名産地岐阜県中津川市に住む親戚が、
送ってくれました。
毎年、食べるたびに秋が来たなあ~としみじみ感じます。

お店によって、甘さだったり食感だったり少しずつ違うんですよね。
いつか色々なお店の栗きんとんをたくさん買い集め、
食べ比べて自分のお気に入りを探してみたいです(笑)

まだまだ秋のおいしい食べ物はたくさんあるので、
食欲の秋を楽しみたいです!!

(長谷川)
2014/10/07
メンバーより
皆既月食
皆様こんばんは!
台風も過ぎ去り、気持ちの良い晴れ空が広がりましたね。

明日まで秋晴れが続くようですが、
明日の夜6時頃から皆既月食を見ることができるそうです。

今回の皆既月食は「テットラッド」という珍しい現象で
見られる時間も約1時間と長いです。
ほぼすべての地域で見ることができるようなので
少し肌寒いでしょうが、ゆっくりと月を眺めてみてはいかがでしょうか?

(萩原)
2014/10/06
メンバーより
台風18号PHANFONE
こんばんは。
今日は朝から台風でダイヤが乱れたり、東の方はお昼頃が大変だったのでは
ないでしょうか?
お怪我などされなかったでしょうか?
名古屋でも風が強かったり雨が降っていたりと大変でした。

そんな中私は雨が弱まった一瞬を狙って自転車で出勤しました(^o^)
少し濡れちゃいましたが(笑)

台風にはいつも名前?というか名称がついているのはご存じですか?
今回の18号にはPHANFONE(ファンフォン)という名前がついてます。
ちなみに今もう一つ出現している台風19号はVONGFONG(ヴォンフォン)
というそうです。

台風で雨も風も強くなります。
お気を付け下さい><

(中川)
2014/10/04
メンバーより
食欲の秋!!
皆様こんばんは!
涼しく過ごしやすい気候が続いており、本格的な秋の訪れを感じますが、
いかがお過ごしでしょうか??

秋といえばやはり食欲の秋(-ω-)b
おいしいものばかりで、食べだすと止まりませんよね!
さて、私事ですが、昨日はじめて台湾ラーメンを食べに行きました。激辛でした・・・
特に旬のものではないのですが(笑)、温かいものが美味しいと感じる季節になってきたな、
と実感です。また、実家からは寄せ鍋の素が届きました。
う~ん…鍋はちょっと早いかもしれないですね。
秋ならではの料理(そうでない料理も。笑)、楽しんでみてはいかがでしょうか(*^_^*)

(前川)
2014/10/03
メンバーより
メガネ界のアカデミー賞
皆様、こんにちは!

”メガネ界のアカデミー賞”ともいわれる「SILMO D'OR(シルモドール)2014」のグランプリが、フランス・パリで開催中のメガネ展示会 Silmo(シルモ)にて、9月26日(現地時間)に発表されました。

※SILMO D'OR(シルモドール)は1994年の創設以来、今年で21回目。
創造的かつ革新的なものに贈られるもので、メガネ界では最高の栄誉ある賞

その中で、サングラス部門で、増永眼鏡がグランプリを獲得したそうです!
増永眼鏡は、2013年の審査員特別賞に続き、2年連続の受賞。

日本のメガネが認められている感じがうれしいですね。

(石川)
2014/10/02
メンバーより
環境整備
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

当社では環境整備といって、毎朝15分間、各部署で窓拭き、床掃除などしています。
モノの乱れは心の乱れ!全社員が取り組んでいるのですが、なかなかその様子を写真にとることが出来ません。
弊社社員は意外とシャイなので…。

今日は顔出しOKという事で、第2営業部の石井翔太郎さんの、階段のワックスがけの様子をご紹介します。

石井さんのおかげで階段がピカピカになりました。
今日も気持ちよくお仕事がんばります!!



ワックスがけ後、超高速でうちわを回転させる石井さん。
みんなが上ってくるまでに乾かさねば!!

(熊谷)
2014/10/01
メンバーより
10月1日!
みなさまこんにちは!

今日は10月1日ですね!
・・・何を当たり前のことを言っているのか、とお思いになる方ばかりだと思います。
たいていの方にとっては、なんでもない普通の日ですが、
実は今日は、名古屋眼鏡にとっては、年に一回しかない、特別な日なのです。

当社は9月を期の変わり目としています。
本日から、名古屋眼鏡は48期を終えて、心機一転、49期に入りました!

より成長して、お客様のお役に立てるように、
ますます励んでまいります。
今期もなにとぞ、よろしくご愛顧のほど、お願い申し上げます。

(梶屋)