社長ブログ | 名古屋眼鏡株式会社

名古屋眼鏡株式会社

よくあるご質問

Page:
2013/02/26
採用のこと
会社説明会
こんにちは!

blog、始めてみたものの慣れないせいか、書き込みが進みません。
申し訳ありません。
私、理工学部出身で文才が全くないものですから…、お許し下さい。

さて、昨日は当社の2014新卒採用、第3回/第4回の会社説明会でした。
(1日に午前・午後Wヘッダーで2回行います。)



昨年の採用から、会社説明会の解禁日が3年生の12月1日になったことに加え、2月15日の日経新聞に「大手志向強まる」と掲載されていたように、当社でも残念ながら会場の半分ぐらい(1回約20名)しか学生に来て頂けませんでした。
(これは、2012年生までとは大きく異なります。)
が、逆に言えば、少数の中で、本当に中小企業の良さを理解して臨んでくれる学生と知り合う確率も上がる事になります。

当社の説明会では、過去21年間、必ず私から話をさせて頂いています。約1時間。
(これ、けっこう大変です。)
以前は、会社の商品やしくみと仕事の内容の話をしていましたが、2006年生からは「今の会社の話は最後の10分だけです。」と学生のみなさんに断りを入れてから話はじめます。

アンケートには「もっと仕事の話を聞きたかった」とご指摘頂くことも度々ありますが、多くの学生のみなさんからは「始めて聞いた」「聞けてよかった」「すごく勉強になった」「改めて考えるきっかけになった」と感想を頂いています。
さて、どんな話をするのでしょう…
(2006年生から離職率が劇的に下がったのはこの所為でしょうか、事実です。)

本日もお読み頂きありがとうございました。
2013/02/17
会社のこと
今日で創業50年
みなさん、こんばんは

名古屋眼鏡株式会社は、今日で創業者:小林成行が、一人で名古屋の今池というところで創業してから満50年を迎えることができました。
多くのお客様、仕入先様、業者様、社員のみなさんに支えられて半世紀。
この激動の50年間、こうして事業を行ってこれましたこと、どれだけ感謝してもしきれないほど。
本当にありがとうございます。



今日に先立ち、昨日は創業者:小林成行さん(父)と、長年経理担当として支えてきた妻:小林洋子さん(母)、私、弟、妹とささやかではありますが、お祝いの食事会を開催しました。
なんと20年振りのオリジナル家族だけの会となりました。

2人には、現在の全社員からの「サンクスカード」をお渡ししました。特に古くからの社員のみなさんが書き記した一言一言には思い出と感謝がいっぱい詰まっていました。
創業者も老眼鏡の奥から溢れる熱いものがあったように思います。

私もこの50年の自分が覚えている思い出(私は48歳です)を振り返りつつ、これからの50年を夢見、自分が果たしていかねばならない貢献に思いをはせ明日から実践していきます。
going concern を夢見て

今後ともどうぞよろしくお願い致します。
2013/02/14
会社のこと
ご挨拶
本日は『名古屋眼鏡株式会社』のHPにお越し頂きありがとうございます。

2月14日に当社HPのトップページがリニューアルされたことによりこの「社長ブログ」が作成されました。

が、私は筆不精で、国語が苦手。
どこまで書けるかわかりませんが、修行のつもりで始めさせて頂きます。
つまらない文章も多いと思いますがどうぞおつきあいくださいませ。
(当社の広報担当から「必要です」と言われ泣きながら始めています。)

どうぞよろしくお願い致します。