4名の新入社員のみなさん、おめでとう。ありがとう。
当社では月初がたいへん忙しいので、毎年3月31日に入社式を行っています。
新卒21期生として、21年間連続して新卒新入社員を迎えることができました。
日本はほぼ全員、4月から社会人年齢がひとつ上がります。(私も28年生になりました。早いものです。)
そういう意味で、我々も新しい気持ちで臨める式典になります。

今日、入社式で新入社員のみなさんにお話ししたことは
1.より多くの経験を(経験が自分を成長させ、人生を豊かにさせる)
2.+思考で(物事には必ず2面生がある。だったら+思考、前向きに。前向きの失敗は歓迎される、する。)
3.当たり前のこと(基本。社会人として、人として、組織のメンバーとして)
です。これは基本的には毎年同じです。
新卒採用は、
・既存社員のため(教えることで人は成長する。既存業務を渡すことができる。)
・新入社員のため(社会に貢献できる場、成長する場を提供できる。)
・社会のため(雇用が最大の社会貢献。一人でも多くの新卒生を迎える。)
に行っています。
新年度、さぁ頑張るぞ!
