社長ブログ | 名古屋眼鏡株式会社

名古屋眼鏡株式会社

よくあるご質問

Page:
2017/02/15
会社のこと
新規開拓
こんにちは

今日はちょっと(たいへん)嬉しいことがありました。
今まで正式に取引のなかったあるチェーン店様とのお取引ができることになりました。
今日、会議でご承認頂きました。

企業を維持・発展していく中で「お客様数」というのは大事なことのひとつです。
人口が減り、単価が下がるデフレ時代の現在、1軒(人)の「お客様」に買って頂く金額が増やすことも、買って頂ける「お客様数」を増やすことも至難の業です。
そんな中、今回、新たにあるチェーン店様との取引が開始されることはとても嬉しいことです。
ありがとうございます。

このチェーン店様を意識し始め、行動を開始したのは10年程前になります。
なかなかキッカケがつかめませんでした。
いや、私が本気になっていなかったのだと思います。1年に1回か2回しかお伺いしていませんでしたから。

一昨年、ある方のお言葉がキッカケになりました。
毎月のようにご連絡をさせて頂きました。
今回、ご縁があって新しく取引をさせて頂くことができましたが、やはり大事なのは自分だということを改めて気づかせて頂きました。
ありがとうございます。

次は、「名古屋さんと取引をして本当によかった」と言って頂けるように初心を忘れずに精進して参ります。それが、決定して頂いた方に報いる唯一の結果です。
頑張ります。
どうぞ宜しくお願い致します。
2017/02/12
プライベート
山の会に入りました
こんにちは

私は、1年に20回ぐらい登山をしますが、そのほとんどは単独行です。
確かに単独行はグループ登山よりリスクが高いので家族に心配を少々かけていると思っていますが、私はよくも悪くも人の言うコトを聞かないので、家族もあきらめているようです。
もちろん、その分、慎重さ、謙虚さ、止める勇気をもとうと思っています。

そんな私が「山の会」に入会しました!
今日は、新入会員が必ず参加しなければならない「登山教室」の日でした。



高校もワンゲル部でしたし、この9年間それなりに登っていたのですが、やはりしっかりした「山の会」、学ぶべきところがたくさんありました。
・準備体操
・点呼
・ロープワーク
・地図読み
などなど。

単独行を止めるわけではありませんが、先輩方とのグループ山行を楽しみ、しっかり学んでいきたいと思います。
チーフリーダーやサブリーダーの方、先輩方、どうぞ宜しくお願い致します。